top of page

まちづくり
ライブラリー

書名をクリックすると、古書を含む商品情報の外部リンクが開きます。

1、山崎亮『コミュニティデザイン』 学芸出版社 

 

2、山崎亮『コミュニティ・デザインの時代』 中公新書 

 

3、山崎亮『ふるさとを元気にする仕事』ちくまプリマー新書 

 

4、山崎亮・藻谷浩介『藻谷さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?』学芸出版社  


5、藻谷浩介『里山資本主義』角川oneテーマ21     

 

6、内山節『共同体の基礎理論』農文恊 

 

7、内山節『ローカリズム原論』 農文協  

 

8、内山節『主権はどこにあるか』  農文協 

 

9、内山節『いのちの場所』岩波書店 

 

10、松永桂子『ローカル志向の時代 働き方、産業、経済を考えるヒント』光文社新書 

 

11、徳野貞雄『農村の幸せ、都会の幸せ 家族・食・暮らし』 生活人新書 NHK出版  

 

12、河邑厚徳+グループ現代『エンデの遺言「根源からお金を問うこと」』 講談社+α文庫 

 

13、岩佐十良『里山を創生する「デザイン思考」』 メディアファクトリー  

 

14、塩見直紀 『綾部発 半農半Xな人生の歩き方88』 遊タイム出版 

 

15、金丸弘美『「地元」の力』 NTT出版 

 

16、金丸弘美『幸福な田舎のつくりかた』学芸出版 

 

17、今一生『よのなかを変える技術』河出書房新社  

 

18、西村佳哲 『ひとの居場所をつくる』筑摩書房 

 

19、相川俊英『奇跡の村 地方は「人」で再生する』集英社新書

 

20、横石知二『そうだ、葉っぱを売ろう!』ソフトバンククリエイティブ  

 

21、篠原匡 『神山プロジェクト』 日経BP社 

 

22、三浦雅之・三浦陽子『家族野菜を未来につなぐ』学芸出版社 

 

23、久松達央『キレイゴトぬきの農業論』新潮新書 

 

24、宇根豊 『国民のための百姓学』家の光協会 

 

25、後藤哲也『黒川温泉のドン   再生の法則』朝日新聞社 

 

26、有川浩『県庁おもてなし課』 角川文庫版

 

27、木下斉 『まちで闘う方法論』 学芸出版社 

 

28、久繁哲之介『地域再生の罠』 ちくま新書 

 

29、本間義人 『地域再生の条件』 岩波新書 

 

30、吉川美貴『町屋と人形さまの町おこし』学芸出版社

 

31、紙屋高雪『“町内会”は義務ですか?』 小学館新書  

 

32、アレックス・カー 『ニッポン景観論』 集英社新書 

 

33、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク『電柱のないまちづくり』学芸出版社 

 

34、梅原真『ニッポンの風景をつくりなおせ』羽鳥書店 

 

35、嶋田洋平『ぼくらのリノベーションまちづくり』 日経BP社  

 

36、磯井純充 『本で人をつなぐ まちライブラリーのつくりかた』学芸出版社 

 

37、永崎裕麻『世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論』いろは出版

 

38、暉峻 淑子『豊かさとは何か』岩波新書 

 

39、木下 斉 『地元がヤバイ•••と思ったら読む 凡人のための地域再生入門』ダイヤモンド社

 

40、鈴木誠二『みなかみイノベーション』あさ出版 

 

企画 みなかみアーカイブ準備室・   月夜のタヌキ会議

スクリーンショット 2019-06-18 21.59.15.png
bottom of page