top of page
月夜野百景
このまちは、ツキと運だけで勝負できる
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |


夏の風景
1、利根川の釣り人
2、川遊び(子ども)
3、花火大会
4、矢瀬親水公園で遊ぶ子ども
5、三峰山 パラグライダー
6、大峰山 モリアオガエル
7、炎天下の畑仕事
8、月夜野祇園祭
9、ホタルの里
10、盆行事 百八灯
あなたなら、どんな風景を選びますか?
樹木観察会(2014年8月 みなかみ町まちづくり三地区合同企画)

段落です。テキストを追加したり編集するにはここをクリックしてください。ここはお話をしたりあなたについて訪問者に知ってもらうのに絶好の場所です。
みなかみ町 月夜野ホタルの里 蛍 4K微速度
Minakami TV (BETA)
みなかみ町 6月の景色 ダイジェスト版
Minakami TV (BETA)
【注】 マークは、外部リンクになります。
ホタル鑑賞の夕べ (Minakami TV )
そば畑
エリア
水田
エリア
水田
エリア
水田
エリア
水田
エリア
【企画】 「月夜野百景」・月夜のタヌキ会議
© 2014 tsukiyono100. All Rights Reserved
わたしたちの心に映る景観は、天候に左右されるばかりでなく、どんな時間に、誰と来るか、どんな人と出会うか、またどのような食事をどんなお酒で愉しむかなど、具体的な条件があってこその世界です。
「月夜野百景」が目指すのは、ただ数字を積み重ねるだけの時間(太陽暦)から、生命の循環と再生のなかにある私たち固有の「暮らし」と「時間(月暦)」を、皆さんとともに取り戻していく活動です。
bottom of page